関西から東京まで、幅広いエリアのグルメ情報を発信している人気インフルエンサー・うざみちゃん。
「正直レビュー」が評判で、リアルで信頼できる食レポが多くのファンを惹きつけています。
最近ではファッションや美容、ライフスタイルにも注目が集まっていて、どんどん活動の幅を広げていますね。
そんなうざみちゃんについて、
- 「年収はどれくらい?」
- 「どこの高校・大学出身なんだろう?」
- 「タトゥーがあるって本当?」
と気になる人も多いのではないでしょうか?
この記事では、うざみちゃんの年収・学歴・タトゥーに関する情報をまとめてご紹介します!
グルメ好きはもちろん、彼女のファンならぜひチェックしておきたい内容です。
うざみちゃんの出身高校は?
明日が休講になったら
— うざみ🥤 (@uzami_chan_) June 14, 2017
まじ太子高校行ってた
文化祭ええなー青春やーーん
恐らく僕らは殺されるであろう
からもう1年もたつんかwww
うざみちゃんの出身高校は、兵庫県立太子高等学校です!
こちらは本人のツイートから明らかになっています。
高校時代のうざみちゃんは、バドミントン部と茶道部に所属していたそうです。
アクティブな一面と、おしとやかな一面の両方を持っていて、今の明るくバランスの取れた性格につながっているのかもしれませんね。
兵庫県立太子高等学校は、兵庫県揖保郡太子町糸井にある県立高校で、1970年に設立されました。
教育理念は「自律進取・和衷敬愛・質実剛健」。
生徒一人ひとりが主体的に学び、他者を思いやりながら、自分の道を切り拓く力を育てることを目指しています。
太子高校は総合学科が設置されており、2年次からは以下の6つのコースに分かれて学ぶスタイルです。
- ことばコース
- 社会コース
- 子供コース
- 実務コース
- からだコース
- 自然コース
3年次には、グループで探究成果を発表するプレゼンテーション活動もあり、地域貢献や国際理解教育にも力を入れています。
大学進学や公務員、就職など多様な進路に対応していて、きめ細やかな個別指導体制が整っているのも特徴です。
最寄り駅はJR山陽本線「網干駅」から徒歩約8分とアクセスも良好。
偏差値は約49ほどで、地域では人気のある学校のひとつです。
明るく行動力のあるうざみちゃんがこの学校の出身というのも納得ですね。
高校時代からすでに、人を惹きつけるキャラクターだったのかもしれません!
スポンサーリンク
うざみちゃんの出身大学は?
卒業🎓してしまった。
— うざみ🦦🍕 (@uzami_chan_) March 19, 2019
二年って早かった。
この二年間の思い出めっちゃ深い。
学生終わったとか実感ないし、
友達と当たり前のように
会えなくなることが
とても悲しい。
式終わってからの打ち上げも
めちゃめちゃ楽しかった〜🧚🏻♀️🧚🏻♀️ pic.twitter.com/TWQCOjBdaw
うざみちゃんは「2年間で大学を卒業した」とツイートしていたことから、短期大学出身であることが分かっています。
高校の時、部活動関係なく後輩らと
— うざみ🥤 (@uzami_chan_) July 23, 2018
めっちゃ仲良かったし、
ツイッターとかも
がんがん絡みにきてくれよったけど
大学の後輩その積極的さがない…
あたし後輩好きやのに
仲良くなりたいで…
ならば自分から後輩ちゃんに
話しかけてみよう🌞🌞
神女の後輩ちゃん仲良くなりたいで
また、彼女が「大学時代から通っている」と紹介していたお店が神戸市内にあることや、X(旧Twitter)で「神女」と書いていたことなどから、神戸女子短期大学出身だと思われます。
神戸女子短期大学は、兵庫県神戸市中央区にある私立の短期大学で、1950年に設立された歴史ある学校です。
建学の精神は「民主的で文化的な国家を建設し、世界の平和と人類の福祉に貢献する有為な女性の育成」。
学科は総合生活学科・食物栄養学科・幼児教育学科の3つがあり、家庭科や栄養、教育系の資格を取得できることでも知られています。
うざみちゃんは家庭科の教員免許を持っていることを明かしているので、おそらく総合生活学科を専攻していた可能性が高いです。
大学生活については「楽しかったけど時間がなくて大変だった」「介護体験と教育実習も大変だった」とも投稿しており、真面目に学業に取り組んでいた様子がうかがえます。
ちなみに、神戸女子短期大学のキャンパスは神戸のポートアイランドにあり、アクセスも便利。
学生たちの間では「すいか祭」などのイベントも人気で、充実したキャンパスライフが送れる環境です。
なお、残念ながら2026年には学生募集を停止予定となっています。
明るくて行動的なうざみちゃんのキャラクターは、神戸の開放的な街と大学生活の中で育まれたのかもしれませんね。
うざみちゃんの年収は?
うざみちゃんのYouTubeの年収はどれくらいなのでしょうか?
YouTubeの再生単価は、動画のジャンルや長さ・広告の表示状況などによって異なりますが、一般的には0.05~0.7円程度と言われています。
大手YouTuber事務所であるUUUMが公表している資料から、UUUM所属のYouTuberの再生単価は約0.3円と判明しているので、ここでは1再生当たり0.3円で計算します。
また、YouTubeでは普通の動画以外にもショート動画もありますが、ショート動画の収益は普通の動画よりもだいぶ少なくて、再生単価は0.0003円~0.01円程度と言われています。
ここでは、1再生当たり0.01円で計算します。
うざみちゃんの動画はほぼ全部ショート動画なので、すべてショート動画として計算します。
うざみちゃんの動画のここ1ヶ月の再生回数は約600万なので、月収は6万円となります。
×12で年収は72万円となりますね。
決して少なくはないですが、グルメ系インフルエンサーの世界では、YouTube広告よりも案件収入や企業のSNS運用代行がメインの収入源となっているようです。
実際、同じくグルメ系インフルエンサーの東京グルメさん(総フォロワー数200万人)は、最高月収1000万円、平均月収600万円ほど稼いでいます。
うざみちゃんのフォロワー数は東京グルメさんの約5分の1ほどなので、単純計算すると月収120万円前後、年収にするとおよそ1440万円くらいになる可能性があります。
投稿頻度も高く、撮影・編集・企業案件まで自分でこなしていることを考えると、かなりハードなスケジュールの中でしっかり結果を出していることがわかりますね。
趣味の延長から始まったグルメ投稿が、ここまでの収入につながるなんて本当にすごいです!
これからさらにフォロワーが増えていけば、年収が2000万円を超える日も近いかもしれません。
スポンサーリンク
うざみちゃんはタトゥーを入れている?
うざみちゃんに「タトゥー入ってるの?」という声がSNSで上がることがありますが、実はうざみちゃんはタトゥーを入れていません!
動画の中で腕や肩にタトゥーのような模様が見えることがあり、「あれ、本物?」と話題になったことがありましたが、実際はただのシールなんです。
一部の視聴者からタトゥーに関する批判コメントが寄せられた際、うざみちゃん本人がSNSでこのようにコメントしています。
「各SNSでタトゥーアンチがばり沸いてるのですが、シールです、、、
誰にも迷惑かけてないのに、こんなことでアンチするのおかしい!!!」
とても率直で、彼女らしい明るい言い方ですよね。
うざみちゃんは、ファッションや表現の一つとしてタトゥーシールを楽しんでいるだけで、本物のタトゥーを入れているわけではありません。
むしろ「自分らしさを表現することを大事にしている」と感じさせるエピソードです。
今後もファッション感覚でタトゥーシールを取り入れたり、ユニークなスタイルを見せてくれるかもしれませんね。
うざみちゃんの職業は?
うざみちゃんの職業は、ずばりインフルエンサーです!
関西を中心に活動しているグルメ系インフルエンサーで、TikTok・Instagram・YouTubeなど、複数のSNSでグルメ情報を発信しています。
もともとは趣味で始めたグルメ投稿が人気を集め、今ではLP株式会社に所属するプロのインフルエンサーとして活動しているんです。
撮影から企画、編集まですべて自分でこなしているそうで、ほぼ毎日のペースで投稿していることからも、その忙しさが伝わってきますね。
特に、彼女の動画は「おしゃれだけど等身大」「忖度なしの正直レビュー」が魅力で、ファンからの信頼度も高いです。
また、うざみちゃんは自分のSNS活動だけでなく、企業のSNS運用代行も行っているとのこと。
グルメ業界や飲食店のPRに関わるお仕事も増えているようです。
さらに将来的には、「インフルエンサー以外の仕事にも挑戦したい」と話しており、今後の活動の幅がますます広がりそう。
趣味から始めた発信を本業にまで育てたうざみちゃん。
努力とセンスで人気を築いてきた、まさに“自力で成功したインフルエンサー”ですね!

うざみちゃんの高校・大学・年収などのまとめ
まとめると、
- 高校は兵庫県立太子高等学校
- 大学は神戸女子短期大学だと思われる
- 年収は月収120万円で年収1440万円と予想
- タトゥーはいれていない、動画でタトゥーに見えるのはシール
最後までお読みいただき、ありがとうございました!