鉄道や道路、交通インフラに関するわかりやすい解説動画で人気のYouTuber「たくみっく」さん。
落ち着いた話し方と知識の深さでファンを増やしていますが、顔出しをしていないこともあって「素顔が気になる!」という声も多いようです。
さらに、動画で使われている独特なBGMや、気になる年収、過去に炎上はあったのか…といった話題も注目されています。
今回は、そんなたくみっくさんの素顔やBGMの正体、年収、そして炎上の有無まで、気になるポイントをまとめてご紹介していきます!
たくみっくの素顔は?
たくみっくさんは、普段は顔出しをせずに活動しているYouTuberですが、実は一部の動画で素顔を公開しています。
動画内では自らを「うぷ主のおっさん」と呼んでいますが、その素顔を見た視聴者からは「全然おっさんじゃない!」「もっとおじさんかと思ってたのに若い!」と驚きの声が多数寄せられています。
たしかに、声や話し方から想像していたよりもずっと若々しい印象で、清潔感のある爽やかな雰囲気をしています。
ファンの間では「思ってた顔と違う!」というコメントも多く、ギャップに惹かれた人も多いようです。
普段は声とトークだけで動画を進めるスタイルなので、素顔が見られる動画はかなり貴重。
気になる方は、ぜひ過去の動画をチェックしてみるといいかもしれませんね!
たくみっくの動画のBGMは?
たくみっくさんの動画でよく流れているBGMは、shimtoneさん作曲の「穏やかな日常」という曲です。
この曲、タイトルの通りほんわかしてて、どこか温かい雰囲気があるんですよね。
のんびりした日常のワンシーンを切り取ったような優しいメロディで、聴いてるだけでちょっと癒されます。
たくみっくさんの落ち着いた解説や、ゆったりとした鉄道・道路の映像とも相性抜群。
動画全体がすごく穏やかな空気に包まれていて、「見てて落ち着く」「癒し系のBGMが好き」なんてコメントも多いです。
ちなみにこの「穏やかな日常」は、フリーBGMサイトの「DOVA-SYNDROME」で配布されている曲。
商用利用もOKなので、他のYouTuberさんや動画制作者にも人気があります。
たくみっくさんはこうしたやさしい系のBGMをよく使っていて、動画の世界観づくりにもかなりこだわってるのが伝わりますね。
たくみっくの年収は?
たくみっくさんのYouTubeの年収はどれくらいなのでしょうか?
YouTubeの再生単価は、動画のジャンルや長さ・広告の表示状況などによって異なりますが、一般的には0.05~0.7円程度と言われています。
大手YouTuber事務所であるUUUMが公表している資料から、UUUM所属のYouTuberの再生単価は約0.3円と判明しているので、ここでは1再生当たり0.3円で計算します。
たくみっくさんの動画は、直近1ヶ月で約200万回再生されています。
とすると、
- 月収約60万円
- ×12で年収は約720万円
となります。
一方で本業の会社員としての給料は、動画で公開されていて額面22.6万円、手取り17万円くらいとのこと。
本人も「新卒より低い」と話しており、同期と比べてもかなり控えめな金額のようです。
昇給もあまりなかったそうです。
具体的な年収は公表されていませんが、額面の金額を12倍すると約270万円となり、これにボーナスが加算されると思われます。
つまり、YouTubeと会社員の両方を合わせると、年収はトータルで1000万円を超えている可能性もありそうです!
とはいえ、本人は「給料が安い」「転職したい」とも話していて、本業にはあまり満足していない様子。
YouTubeでは成功しているのに、普段は地道に会社員として働いている姿に親近感を感じますね。
たくみっくは炎上した?
交通系YouTuberのたくみっくさんについて、「炎上した」という話は今のところ見つかっていません。
鉄道や道路などのインフラを、落ち着いたテンションでわかりやすく解説してくれるスタイルが好評で、トラブルとは無縁なタイプです。
ただ、過去にYouTubeの収益化が一時的に止まってしまったことはあったようです。
これは“同じような動画が多い”という理由で、YouTubeのシステムが自動的に「繰り返しコンテンツ」と判断したのが原因。
いわゆる「炎上」ではなく、仕組み的な問題ですね。
この件は「ゆっくり実況」系の動画でもよくあるパターンで、悪いことをしたわけではありません。
今では収益化も復活しており、通常通り動画投稿を続けています。
つまり、たくみっくさんは特に炎上経験もなく、真面目にコツコツ活動しているYouTuberと言えそうです。
たくみっくのうぷ主のおっさんの声は?
たくみっくさんの動画でおなじみの「うぷ主のおっさん」の声、特徴的ですよね。
あの声は機械式の音声で、何らかの音声読み上げソフトを使っているようですが、具体的にどのソフトなのかは公表されていません。
ただ、ファンの間では「VOICEROID系かな?」「ゆっくり実況っぽいけど違う気もする」といった声も多く、はっきりとはわかっていないようです。
また、「うぷ主のおっさん」は北関東なまりで話すのが特徴ですが、これはたくみっくさん自身が北関東出身であることから、本人の地声をボイスチェンジャーなどで加工している可能性も高そうです。
たしかにイントネーションや話し方にリアリティがあり、完全な合成音声とは少し違った自然さもありますよね。
はっきりとはわかっていませんが、「うぷ主のおっさん」はたくみっくさんの個性を引き立てる重要な要素のひとつ。
独特の語り口が、動画のゆるい雰囲気を作っていて、そこがまた魅力になっています。

たくみっくの素顔・BGM・年収などのまとめ
まとめると、
- 素顔は一部の動画で公開されている
- 動画でよく使用されているBGMは「穏やかな日常」という曲
- YouTubeからの収入は月収60万円・年収720万円と推測
- 過去に炎上したという情報はなかった
- うぷ主のおっさんの声はどの音声読み上げソフトを使っているのかは不明、地声をボイスチェンジャーで変えている可能性もある
最後までお読みいただき、ありがとうございました!