「きほんひとり」さんは、60代・独身・無職という等身大のライフスタイルをそのまま発信し、多くの視聴者から親近感を集めているYouTuberです。
母親や弟さんとの日常、ほのぼのした雑談、飾らない生活の様子など、“何気ないけれどクセになる”動画が人気を呼び、シニア層だけでなく若い視聴者にも支持されています。
今回の記事では、そんなきほんひとりさんの 大学や本名の噂(「神谷」という説は本当?)、そして気になる 炎上理由や収益の実態 についても徹底調査。
ネットで話題になっている情報をわかりやすくまとめてご紹介します。
「きほんひとりさんってどんな人?」と気になっている方は、ぜひ参考にしてみてください!
きほんひとりの大学は?
きほんひとりさんの出身大学は公表されておらず、不明です。
ただ、動画の中で「大学は卒業しました」と語っており、大学に進学していたこと自体は確かですね。
さらに、大学時代について少し詳しく話している動画があり、その内容がなかなか興味深いんです。
まず、
- 1・2年生のときは地方都市の学生寮のようなところに住んでいた
- 3年生から都心の大学校舎に移った
というエピソードが語られていました。
「学生寮」ということは、自宅(浜松)から通えない場所にあったと考えるのが自然なので、浜松市内の大学ではなさそうです。
また “地方都市” と表現していたことから、東京という感じでもなさそうですね。
大学時代は、いわゆる “自由な学生生活” を満喫していたようで、
- 授業にはあまり出ていなかった
- ワンダーフォーゲル部に4年間所属していた
- 授業をサボった日はアルバイトや映画鑑賞をしていた
と、なんとも親しみのわくエピソードが語られていました。
ちなみに ワンダーフォーゲル部 というのは、登山やキャンプなどのアウトドア活動をする部活。
「授業には行かないけど、部活はしっかり」という学生、意外といますよね…(笑)。きほんひとりさんもそのタイプだったようです。
こうした話を聞くと、学生時代のちょっと不器用で楽しそうな感じが目に浮かびますし、現在の飾らないキャラクターにもつながっている気がしますね。
スポンサーリンク
きほんひとりの本名は神谷?
きほんひとりさんの 本名は公表されておらず、正式には不明 です。
普段の動画でも名乗る場面はなく、SNSでも本名に関するヒントは一切出していません。
そんな中でネット上では、
「本名は神谷昭彦では?」
という噂が広まっています。
ですが、この名前については
- 本人が動画で名乗ったわけではない
- SNSでもそのような発言はない
- 公式な情報源も存在しない
という状況で、あくまで “ネットで出回っているだけの噂” に過ぎません。
噂がここまで広まった理由は不明ですが、きほんひとりさんが落ち着いた話し方をされる方なので、「それっぽい姓名」が一人歩きしてしまったのかもしれませんね。
とはいえ、本人が公開していない以上、
本名は非公開=推測はできても確定できない
というのが正しいところです。
きほんひとりさんは、日常の素朴な部分はオープンに話してくれる反面、プライベートの核心部分はしっかり守るタイプ。
その適度な距離感も、視聴者が安心して見られる理由なのかもしれません。
今後も、特に必要がなければ本名が明かされる可能性は低そうですが、それもまた “きほんひとりスタイル” でいいですよね。
きほんひとりの炎上理由は?
今回のコラボ動画、私の可愛くない発言でプチ炎上しました、反省をこめて今日、謝罪動画出しました、どうもすみません。
— きほんひとり (@JustAlone01) November 23, 2020
きほんひとりさんは、これまでに 一度“プチ炎上”と呼ばれる出来事があった と言われています。
炎上のきっかけとなったのは コラボ動画での発言 だったそうなのですが、その動画はすでに削除されており、具体的にどんな発言が問題視されたのかは確認できません。
ただ、当時のX(旧Twitter)を見ると、
- 「ひとりさん、がんばれ」
- 「これからも応援してます!」
- 「気に病みすぎないでくださいね」
など、励ましのコメントが多く寄せられていました。
その雰囲気を見る限り、炎上と言っても大規模なものではなく、まさに“プチ炎上”程度だったのではないかと思われます。
とはいえ、きほんひとりさんには、炎上とは別に コメント欄を閉鎖したこと も話題になりました。
2021年4月の動画では、
「コメント欄で感情的になってしまい、視聴者をブロックしてしまった」
と謝罪しつつ、コメントの管理に疲れたため一時的に閉鎖する と報告しています。
いま現在もコメント欄は非公開のままなので、
「コメント欄はない方が自分には合っている」
と感じているのかもしれませんね。
YouTubeはどうしてもアンチコメントや批判がつきものですが、ひとりさんの場合は特に 日常系・家族系のゆったりした動画 が中心なので、攻撃的なコメントが続くと心の負担も大きかったのだと思います。
炎上もコメント閉鎖の経緯も、どれも“気持ちの繊細さ”が伝わってくる出来事。
その正直で不器用なところも、きほんひとりさんを応援したくなる理由のひとつなのかもしれませんね。
スポンサーリンク
きほんひとりの収益・年収は?
きほんひとりさんのYouTubeの年収はどれくらいなのでしょうか?
YouTubeの再生単価は、動画のジャンルや長さ・広告の表示状況などによって異なりますが、一般的には0.05~0.7円程度と言われています。
大手YouTuber事務所であるUUUMが公表している資料から、UUUM所属のYouTuberの再生単価は約0.3円と判明しているので、ここでは1再生当たり0.3円で計算します。
きほんひとりさんの動画は、直近1ヶ月で約50万回再生されています。
とすると、
- 月収15万円
- ×12で年収は180万円
となります。
ただ、こちらの動画の中で語られていたように、
「母親の入院費を稼ぐため、副業を始めることにした」
と話しており、YouTube収益だけでは生活や家族の医療費をまかなうのは厳しい状況のようです。
とはいえ、副業といっても
- どこかに就職する
- アルバイトをする
という形ではなく、ネットを使って自分でビジネスをする と語っています。
この「ネットで稼ぐ」という選択、実はきほんひとりさんにとって全くの未経験というわけではなく、
過去には ネットでレコードの売買をしてお金を稼いでいた経験がある そうなんです。
そのため、今回の副業も、ネット販売や中古商品ビジネスなど、彼の経験を活かしたスタイルになる可能性がありますね。
YouTubeでのゆったりとした日常に加えて、「家族のために自分で稼ぎ方を工夫する」という姿勢が、なんともひとりさんらしいというか…素直に応援したくなってしまいます。
生活のため、そしてお母さんを支えるために選んだ新しいチャレンジ。
今後どんな形で活動が広がるのかも、 静かに見守っていきたいところですね。
きほんひとりの年齢や誕生日は?
きほんひとりさんの誕生日は 12月21日 である可能性が高いです。
というのも、こちら動画の説明欄に
「今日が誕生日の61才息子と母86才の二人暮らしの晩ごはんです」
と記載されており、さらに動画内でも “今日は12月21日” と話していました。このことから 誕生日=12月21日 と判断できます。
また、年齢に関しては X(旧Twitter)のプロフィールに「1962年生まれ」 と明記されています。
したがって、きほんひとりさんの生年月日は
1962年12月21日生まれ・現在62歳
ということになります。
ちなみに1962年生まれの有名人には、こんな方々がいます。
- IKKO(美容家・タレント)
- 柳沢慎吾(俳優・タレント)
- 松田聖子(歌手・女優)
- 豊川悦司(俳優)
- 秋山幸二(元プロ野球選手)
- 六角精児(俳優)
- 藤井フミヤ(歌手)
- 愛甲猛(元プロ野球選手)
- 伊東勤(元プロ野球選手)
- 駒田徳広(元プロ野球選手)
こうして見ると、昭和を代表するスターが多く生まれた年でもあり、きほんひとりさんも同じ世代ということで、ファンの間では“落ち着きや親しみやすさ”の理由として納得する声もあるようです。
また、動画では素朴な日常や家族との会話が中心ですが、誕生日を素直に祝う姿などからも、穏やかで温かい人柄が伝わってきます。
引き続き、そんな魅力的な日常を発信してくれるのが楽しみですね。
きほんひとりの自宅の住所は?
きほんひとりさんの自宅は、静岡県浜松市 にあります。
これはご本人のX(旧Twitter)のプロフィールにしっかり書かれているので、公開されている確かな情報ですね。
さらに、動画を見ていると家の近所として 天竜川沿いと思われる場所が登場しているので、どうやら浜松市の中でも 東側のエリア に住んでいる可能性が高そうです。
あのゆったりした川の雰囲気が、きほんひとりさんの動画の空気感とぴったりなんですよね。
もちろん、住所の詳細までは公開されていませんし、それで十分。
ファンとしては「浜松市のどこかで、今日もお母さんとのんびり暮らしてるんだな〜」くらいの距離感がちょうどいいのかもしれません。
自然の多い浜松から届けられる、ほのぼのした日常動画。
あの落ち着いた雰囲気は、ロケ地(?)のゆるさも手伝っているのかもしれませんね。
きほんひとりの身長は?
きほんひとりさんの身長は、残念ながら 公式には公表されていません。
ただ、動画の立ち姿や歩いているシーンを見ると、特別高すぎるわけでも低すぎるわけでもなく、なんというか “日本の平均的な男性” そのものという雰囲気なんですよね。
そこから推測すると、だいたい170cm前後 くらいではないかと思われます。
家具とのサイズ感や、お母さんと並んだときのバランスを見ても、そのあたりがしっくりくる感じです。
身長って、人によっては結構こだわりポイントだったりしますが、きほんひとりさんの場合は“数字より雰囲気”で魅せてくるタイプ。
あの落ち着いた空気感も含めて、全体のスタイルがしっくり馴染んでいます。
今後、もし質問コーナーやプロフィール動画を出すことがあれば、身長の話が聞けるかもしれませんね。
とはいえ、ファンとしては「まあ、あの感じでしょ」と自然と納得してしまう不思議な説得力があります。
きほんひとりのプロフィール
| 名前 | きほんひとり |
| 本名 | 非公開 |
| チャンネル登録者数 | 4.3万人(2025年11月時点) |
| 生年月日(誕生日) | 1962年12月21日 |
| 年齢 | 62歳 |
| 出身地 | 非公開 |
| 居住地 | 静岡県浜松市 |
| 身長 | 非公開 |
| 体重 | 非公開 |
| 血液型 | 非公開 |
| 大学 | 非公開 |
| X | きほんひとり |
| YouTubeメイン | きほんひとり Cook, eat and talk |
| YouTubeサブ | きほんひとり サブチャン |


きほんひとりの大学・本名・炎上理由などのまとめ
今回は、きほんひとりさんの 大学・本名・炎上理由・収益 についてまとめてご紹介しました。
きほんひとりさんは、普段はとても穏やかで、家族との日常を淡々と映すスタイルが魅力のYouTuberですが、その裏にはいろいろな人生経験や工夫が詰まっていました。
大学については詳しい学校名こそ非公開なものの、地方の学生寮からスタートし、都心のキャンパスへ移るという、なかなか味わい深い学生生活を送っていたことが分かりましたね。
本名に関してネットで「神谷昭彦」という噂もありますが、こちらはあくまで根拠のない憶測で、公式には非公開のままです。
炎上理由についても、削除されたコラボ動画での発言がきっかけだったようですが、視聴者からの励ましも多く、大きな騒動には発展しませんでした。
むしろ、コメント欄の閉鎖などから、きほんひとりさんの繊細さや誠実さが伺えました。
収益に関しては、YouTubeだけではそこまで大きくなく、年間180万円ほどと予想。
しかし、お母さんの入院費を支えるために新たに副業を始めるなど、家族想いの一面も印象的でした。
ネットでレコード売買をしていた経験もあるとのことで、今後の活動の幅が広がりそうです。
飾らない人柄と、日常を丁寧に切り取る動画で、多くの視聴者が自然と応援したくなるきほんひとりさん。
これからも無理のない範囲で、楽しく長く続けてほしいですね。