YouTubeやTikTokで注目を集めている廣瀬優理愛さん。
かわいらしいルックスと国際的な雰囲気で、つい目が行っちゃいますよね。
でも、ファンとしては気になるのはやっぱりプライベートのこと。
- 「家族ってどんな人たち?」
- 「普段はどんなお仕事をしてるの?」
なんて気になりませんか?
今回は、廣瀬優理愛さんのご両親や家族のこと、そしてお仕事について、わかる範囲でまとめてみました。
普段あまり語られない一面にも触れていくので、ぜひチェックしてみてください!
廣瀬優理愛の父について
廣瀬優理愛さんの父親はドイツ人で、名前はヨハンさん。
動画にもよく登場していて、その身長は192cmとかなりの存在感です。
ヨハンさんはドイツ語と英語が話せますが、日本語は少ししか話せません。
普段は母親と英語で会話しているので、家の中はちょっとした国際空間になっているみたいです。
スポーツも得意で、バレーボール・射撃・サッカーを楽しんでいたんだとか。
動画でも、父娘の仲良しな様子やスポーツシーンがちらっと見られることがあります。
父親と母親は、アメリカ・ミシガン州で留学中に出会ったそう。
どちらもMBAを持っているので、大学院で知り合った可能性が高いです。
共通のドイツ人の友達がきっかけで仲良くなったとかで、なんだか国際ドラマみたいですね。
お仕事は車業界の会社員で、生活歴はアメリカ8年、ドイツ4年、その後日本に17年住んでいます。
まさにグローバルライフを送ってきた方です。
こうして見ると、廣瀬優理愛さんの語学力や国際的な感覚は、父親譲りの部分も大きそうですね。
スポンサーリンク
廣瀬優理愛の母について
廣瀬優理愛さんのお母さんは日本人で京都出身。
身長は155cmと小柄ですが、明るく家庭的な性格で、廣瀬さんともとっても仲良しです。
動画にもよく登場していて、親子のほっこりする日常シーンが見られるのもファンにとって嬉しいポイントですね。
お母さんは大学の教員をしていたバリキャリで、ずっと働き続けてきた方。
専業主婦を経験したことはないそうです。
さらに、MBAも持っているので、学問もキャリアもばっちりこなせる頼れる存在です。
アメリカでの留学経験もあって、日本語だけでなく英語も話せます。
動画でも流暢な英語を披露していますよ。
ドイツにも住んでいたことがありますが、ドイツ語は少しだけだそう。
国際色豊かな家庭で育った廣瀬優理愛さんにとって、お母さんの経験や語学力は大きな影響になっていそうですね。
動画ではお母さんとの日常やエピソードがよく出てきて、仲の良さがすごく伝わります。
明るくて家庭的なお母さんの存在が、廣瀬優理愛さんの自然な笑顔や元気な雰囲気にもつながっているんだなって思います。
廣瀬優理愛の会社はどこ?
廣瀬優理愛さんは、早稲田大学を卒業したあとにユニリーバ・ジャパン株式会社に入社して、マーケティングの仕事をしていました。
働いたのは2年半で、その後は退職。TikTokでもそのことをしっかり報告していましたね。
ユニリーバって聞くとピンとこない人もいるかもしれませんが、「ラックス」「ダヴ」「アックス」「リプトン」など、私たちの日常でよく目にするブランドを展開している超有名なグローバル企業です。
本社はイギリスとオランダにあって、日本法人は1964年から活動している歴史ある会社。
日本では目黒区の中目黒GTタワーが本社で、神奈川にも工場や開発センターがあります。
廣瀬さん自身も「ユニリーバでの経験は本当に楽しかった」と話していて、特に最後の年は自分が力を入れていたSNSまわりのお仕事にも関われたのが嬉しかったそうです。
まさに“好き”を仕事にできた期間だったんですね。職場の雰囲気も前向きで、毎日が刺激的だったと語っています。
そんな充実した環境を辞めるのはすごく悩んだみたいですが、それ以上に「新しいことに挑戦したい!」という気持ちが強かったそうで、今回の決断に至ったとのこと。
これからはSNSを通してその新しい挑戦もシェアしていくようなので、今後の活動もますます目が離せませんね!
スポンサーリンク
廣瀬優理愛の現在の仕事は?
廣瀬優理愛さんは、2025年9月からドイツ・フランクフルト金融経営大学(Frankfurt School of Finance & Management)の大学院に進学し、MBAを取得するための勉強をスタートしています。
フランクフルト金融経営大学といえば、ドイツでもトップクラスの名門校。
早稲田大学時代に交換留学で通ったことがあり、その経験が今回の進学につながったみたいです。
大学院に入学するまでの準備期間はかなり大変だったそうで、会社員として働きながら受験勉強も並行していたので、ほとんど遊ぶ時間もなく勉強漬けの日々を送っていたとか。
また、会社員時代は「給料が低かった」と率直に語っていて、MBAに挑戦することで得られるメリットの方が大きいと感じ、思い切って進学を決意したそうです。
ただし、大学院の学費は1年で700万円以上!ここにさらに生活費がかかるので、経済的な負担はかなり大きいようですね。
TikTokでは進学を報告する動画を投稿し、
「両親がMBAホルダーということもあり、幼い頃から自分もいつかはと思っていた」
と明かしています。実際に海外で暮らすのは17年ぶりとのことで、かなり大きな挑戦になりそうです。
しかも、今後はMBA留学のリアルを発信していく予定。
学びや挑戦の過程をそのままシェアしてくれるみたいなので、ファンとしては彼女の成長を一緒に見届けられるのが楽しみですね。

廣瀬優理愛の父・母・会社などのまとめ
まとめると、
- 父親はドイツ人で車業界で会社員をしている
- 母親は京都出身の日本人で、アメリカ留学でMBAを取得している
- 早稲田大学を卒業後にユニリーバ・ジャパン株式会社に入社。2年半で退職している
- 現在はMBAを取得するためフランクフルト金融経営大学の大学院に進学している
最後までお読みいただき、ありがとうございました!